当品川中小企業診断士会は、地域の中小企業事業者の皆様方の身に寄り添い研修・経営支援等伴走型支援をしております。
2023/10/4(水)に開催の第35回理事会のご案内を致します。
<日時> 10月4日(水) 18:30開始
<会議方式> ビデオ会議システム“Zoom”によるWeb開催
<議題>
1.プロジェクト2件の活動状況について
(1)セミナープロジェクト
(2)働き方改革プロジェクト
2.検討継続課題について(討議)
(1)会員名簿の作成および管理
(2)HPでの会員紹介
(3)広報担当の体制
(4)情報共有ツールの見直し 等
3.新入会員の入会について
3.各理事からの連絡・報告
4.その他
<欠席の場合のご連絡>
メールにて、林事務局長 kcetsu@nifty.com 宛にお願いいたします。
以上
2023/8/2(水) 開催予定の第34回理事会のご案内をいたします。
<日時> 8月2日(水) 18:30開始
<会議方式> ビデオ会議システム“Zoom”によるWeb開催
※ パソコン、タブレット、スマートフォンから出席をお願いいたします。
※ 出席用のURLは、大崎理事から(オープン理事会であることの再確認含め)別途、ご案内のメールが送信されているかと存じますので、宜しく。
<議題>
1.プロジェクト2件の活動状況について
(1)セミナープロジェクト
(2)働き方改革プロジェクト
2.新入会員の入会について
3.各理事からの連絡・報告
4.その他
<欠席の場合のご連絡>
メールにて、林事務局長 宛にお願いいたします。
以上
2023/4/5(水) ■(特非)品川中小企業診断士会第32回理事会(今回はオープン理事会ではありません)
<日時> 4月5日(水) 18:30開始
<会議方式> ビデオ会議システム“Zoom”によるWeb開催
※ パソコン、タブレット、スマートフォンから出席をお願いいたします。
※ 出席用のURLは、大崎理事から別途、ご案内のメールが送信されます。
※ なお、今回理事会はオープン理事会でないことを申し添えます。
<議題>
1.プロジェクト2件の活動状況について
(1)セミナープロジェクト
(2)働き方改革プロジェクト
2.新入会員の入会について
3.定時総会の日程、新役員及び資料作成について
4.各理事からの連絡・報告
5.その他
<欠席の場合のご連絡>
メールにて、林事務局長 宛にお願いいたします。
以上
2023/2/1(水) ■(特非)品川中小企業診断士会第31回理事会(オープン開催)■
2月度理事会(18:30~)はZOOMによるオープン理事会とし、<日時><議案><会議方式>等については以下の通りです。
2022/11/27(日)
12月度理事会(18:30~)はZOOMによるオープン理事会とし、<日時><会議方式><議案>等については以下の通りです。
2022/10/5(水)
10月度理事会(18:30~)ZOOMによるリモート会議開催の<議案>については以下の通りです。
1.セミナー推進部の報告・計画
2.働き方改革プロジェクトの会員向けアンケート案について
3.各理事からの連絡・報告事項
4.その他
2022/5/31(火)
6月1日(水)6月度理事会(18時30分~)ZOOMによるリモート会議開催の<議案>については以下の通りです。
1.通常総会の承認議案の確認
2.2022年度の事業計画推進に当たって
3.新任理事の紹介
4.その他
2022/5/15(土)
5月29日(日)第6回・令和3年度総会(18時00分~)は、ZOOMによるリモート開催にて宜しく。
以下、理事長談。
会員の皆様におかれましては 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
第6回(令和3年度)通常総会につきましては、新型コロナウイルス感染対策による活動自粛のため、総務省「社員総会の決議の省略(法第14条の9)に基づき、定款に定めた必要者数により、電子的・電磁的方式で全議案に対する会員の賛否および意見を確認・集約します。
会員各位におかれましては、電磁的な方法(*ちょー助による投票)にて投票をお願い致します。
敬具
★総会の開催方法について
・定款上の主たる事務所を起点に、議長および議事録署名人が、電子的方式(ZOOMオンライン会議)に基づいて議事進行を行う。
・一般会員の皆様は、参加不要です。
・日時:5月29日(日) 18:00~ 以上
2022/4/1(金)
4月6日(水)4月度理事会(18時30分~)は、ZOOMによるリモート会議にて開催いたしますので宜しく。
2022/2/1(月)
2月2日(水)2月度理事会(18時30分~)は、ZOOMによるリモート会議にて開催致しますので宜しく。
2021/11/29(月)
12月1日(水)オープン理事会(19時~)は、ZOOMにて開催致します。宜しく。
2021/8/12(水)
オープン理事会(8月4日)開催済のご報告及び10月6日(水)定例会(18時30分~)開催について
2021/6/5(土)
第5回(令和年度)通常総会無事終了→次回(会員参加可能の)オープン理事会:8月4日(水)18時40分~開催(予定:場所等詳細別途)
2021/5/30(日)
第5回(令和2年度)通常総会を、下記のとおり開催いたします。
★総会の開催形式について
・定款上の主たる事務所を起点に、議長および議事録署名人が、電子的方式(ZOOMオンライン会議)に基づいて議事進行を行う。
・日時:5月30日(土)
18:30~
※新型コロナウイルス感染対策につき、昨年度と同様の形式で開催します。
※会員で総会への参加が可能な方は、下記宛(両名)にご連絡ください。 以上 理事長より
yyy.ooo@nifty.com (大崎理事)、kcetsu@nifty.com(林理事)
2020/12/2(水) 品川中小企業診断士会理事会開催及び新入会員発表:18時30分~19時00分 会場:品川区立中小企業センター2階小講習室
2020/2/5(水) オープン理事会: 18時30分~19時00分 会場:品川区立中小企業センター2階小講習室
セミナー(日本政策金融公庫五反田支店様登壇): 19:00~20:00 会場: 同上
(上記セミナー講師出席のもと)懇親会: 20時00分~ 於 日本庄や 大井町店
以上の出欠はちょー助にて登録をお願いします。
2021/11/27(土) 東京商工会議所は11月26日、「eco検定アワード2021」表彰式を開催した。同アワードは積極的な環境活動を行うeco検定合格者(エコピープル)の取り組みを広く周知することで、具体的なアクションの参考にしてもらうことを目的としている。エコピープル部門(個人)大賞は当品川中小企業診断士会理事の中小企業診断士の林啓史さんが昨年はエコピープル部門賞でしたが、今年度は大賞を受賞した。
本大賞受賞は東京都中小企業診断士協会の右記URLにても掲載されておりますので併せてご覧ください。
受賞した林さんは、中小企業診断士として銭湯のサステナブルな施策を支援している。 東京都生活文化局の調査によると、都内の銭湯の軒数は、2008年に879軒だったのが、2020年度には453軒と半数にまで減少したという。そうしたなか、林さんは、経営改善の一環として、省エネ・創エネに取り組み、環境負荷を低減していくことを目指す。 例えば、薪をエネルギーにしている銭湯では、ススが大量に出るため、近隣住民とのトラブルになることがあるという。そうした課題を解決するために、太陽光発電設備の設置やスマートメーターの導入などを提案する。
創業支援も行う林さんは、地域密着型の創業セミナーのなかでSDGsを取り入れている。「事業は社会にどのように貢献できるのか。パーパス(存在意義)について、深く考える機会を提供することで、新たなビジネスチャンスに向けてスタートを切ってもらいたい」と語った。eco検定は、環境問題やSDGs(持続可能な開発目標)を幅広く体系的に学ぶ検定試験で、これまでのべ50万人が受験し、30万人のエコピープルが誕生している。
東商が優れた環境活動を表彰!
東京商工会議所は、エコピープル(eco検定合格者)及びエコユニットの積極的な環境活動を支援するために、「eco検定アワード2020」を実施しておりますが、今般、当、当品川中小企業診断士会の林啓史理事(東京都/㈱バスクリン勤務)は、上表彰中の【エコピープル部門】を受賞しました。(左記写真内の右上が林さんです。)
「eco検定アワード」賞は、eco検定で身に付けた知識を活かして環境活動に取り組んでいる企業を表彰し、その活動を広く周知することを目的としていますが、この度、2020年度の林啓史理事(東京都/㈱バスクリン勤務)の環境活動への取り組みが評価され、同賞を受賞されました。おめでとうございます。
・林さんは、中小企業診断士として創業支援を行っているが、新規創業セミナーでは、環境やSDGSについても学んでもらえるようにカリキュラムを構成しております。所属先のバスクリンでは、4年前から有志とともに、メイン工場の工場排水が流れる瀬戸川の水環境を調べる取り組みを行っており、小学生低学年向けに水の大切さをも伝える講義も行っていることも高く評価されたということです。更なる詳細はエコピープル支援事業をクリックください。
2019/12/4(水) オープン理事会: 18時30分~19時40分 会場:品川区立中小企業センター2階講習室
懇親会: 20時00分~ 於 日本庄や 大井町店
2019/08/07(水) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター小会議室
2019/06/05(水) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター
2019/05/19(日) 平成30年度通常総会: 15時00分~ 会場:品川区立中小企業センター3階小会議室
懇親会: 17時00分~ 於 日本庄や 大井町店
2019/04/13(土) スプリングフォーラム2019 13時00分~19時00分 会場:TKP市ヶ谷カンファランスセンター4~8階
2019/04/03(水) オープン理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター
2019/02/21(木) 商店街魅力発信プロジェクトの打合 19時00分~ 会場:品川区中小企業センター3階小会議室
2019/02/06(木) 商店街魅力発信プロジェクト、補助金申請等の打合理事会 18時30分~ 会場:品川区中小企業センター3階小会議室
2019/01/19(土) 商店街魅力発信プロジェクト打ち合せ会 9時30分~ 会場:品川区立中小企業センター
2018/10/03(水) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター
2018/08/01(水) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター
2018/06/20(土) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター
2018/06/09 (土) 講演会 13時30分~14時20分 会場:品川区立中小企業センター 2階 中会議室
〃 懇親会 16時30分~ 会場:日本海庄や 大井1-1-16大井デパートB1
2018/04/18(水) 理事会 18時30分~20時30分 会場:品川区立中小企業センター